
山野の中でもやや湿った場所で、あちこちに咲いています。色んな種類がありますが、この辺りでよく見掛ける「
ヤマジノホトトギス」(漢字では「山路の杜鵑草」)の花です。この時期、野の花がちょっと少なくて寂しいのですが、山裾を歩いていてこの花に出会うと、つい見惚れてしまいます。1本か2本が飛び飛びに立っていて、探して歩くのも又楽しいです。群れて咲く様子はまだ見たことがありません。
昨日は久し振りの良い天気。ああ、夏がやっと来た!と喜んだのも束の間、今日は朝から本降りの雨です。今も降り続いていて、裏の川の水量も時間が経つ程に増えています。
この地域にも大雨・洪水警報が出ました。何処にも被害が出ませんように、と願うばかりです。