2013年4月28日日曜日

ジューンベリー

4月ももう終わりに近づきました。今年の春は如何した訳か寒い日が多くて、我が家ではまだストーブが稼働しています。
裏庭のジューンベリーは満開になっていますが、白い花が樹全体を覆ってくるとまるで雪が乗っているように見えたり、夕方になれば辺りがほんわかと白く霞んで見えたり、今は花を楽しんでいます。6月には赤い実が沢山ぶら下がる事を期待して。





★★★

母は高齢ですしあんなに用心していたのに、と悔やまれもしますがちょっとした油断から肺炎を併発させてしまいました。発病から毎日点滴に通って下さっている訪問看護の皆さんに助けられて、今では熱も下がって少しづつでも食事が摂れるようになり、母の状態も快方に向かっています。一先ずはやれやれです。
心配してお声を掛けて下さった皆さんにも随分と励まして頂きました。本当に有難うございました。



2013年4月19日金曜日

連翹の花

 寒い日になりました。夕刻の外気温5℃。それにしても何というお天気でしょう。明日は更に3月並の気温に下がりそうです。


車庫横の空き地で、伸び放題の連翹の枝に黄色の花が満開です。
春色が今一つ足りない所ですから、この黄色は嬉しくて。

どの花もそうですが、調べて行くと幾つもの知らなかった世界が有ったりして、ついつい時間を要してしまいます。
この連翹は古名を鼬草というそうです。

★★★

母の風邪は肺炎へと移行してしまいました。なにせ高齢ですから大変です。入院も勧められましたが、母の為に在宅医療を選びました。訪問看護ステーションの看護士さんには更にお世話になる事になりました。
まだ暫くは目が離せませんし、手も掛かりそうです。頑張らなくっては。




2013年4月17日水曜日

山桜

庭の南岸に小さな芽が出て、それが山桜の木だと気が付いたのは数年経ってからでした。
そして花が付いたのが今年が初めてです。幾つかの枝に数えるほどの花数です。
来年に期待して、カメラにも収めてきました。



★★★

母が風を引いてしまいました。用心に用心を重ねていましたがもうどうにもなりません。肺炎にでも罹ったら大変、と心配いたしましたがどうにか大丈夫のようです。掛かり付けの先生の往診と訪問看護ステーションのお世話になりながらの毎日です。
併せて自分も全くの不注意から風邪をひいてしまいました。
と云う訳で、皆さんのブログにご訪問させて頂く回数も減っていますれど、お許し下さい。

2013年4月11日木曜日

ヒナソウ

昨日から山の上は冷え込んでいます。夕刻から舞った雪は、今朝山の上に白く残っていました。4月ももう10日が過ぎたのに、です。そんな中で植えっ放しだった鉢で花が咲きました。

  ヒナソウです。小さな1センチにも満たない花が咲いています。

耐寒性が強いので外に出したまま、ここ何年も植え替えなし、特に肥料も無く、ホントに手を掛けないままでいます。
株は横に伸びたがって鉢の中でマット状になっていますが、是がこの花の性質のようです。














ブルーと白の2色。今日は寒さに震えている様でした。



今夜も寒くてまだストーブを点けたままです。

2013年4月9日火曜日

25年春デジカメ研修旅行

4月4日、25年春のデジカメ研修旅行(行き先は淡路島)に行って来ました。

淡路島 国営明石海峡公園     
   チューリップの見事さに見とれて時間を掛けてしまいました。アネモネやネモフィラ、ムスカリ等々の花が彩りを添えて一層の景色でしたから、私のカメラで切り撮ったものを公開なんて申し訳ない位です。

 一番の見所、ポプラの丘。もう少し高い所から撮れば良かった、と後悔しています。
向かいの山では山桜が負けじとばかりに咲いていました。

淡路夢舞台。近くで見たかった百段苑は公園の中からの遠望です。


鳴門・渦の道  も歩いてきました。
          

大きな渦を見られる時間には間に合わなくて、残念。


余り良い写真ではありませんが、アルバム も見て下さい。

幹事をして下さった皆さん、有難うございました。楽しい一日を過ごさせて頂きました。


2013年4月6日土曜日

久賀ダムの桜

春の嵐が、と心配しましたけれど、思いの外静かに過ぎてホッとしています。
ただ乾きかけていた畑は又たっぷりと雨を吸ってしまいましたから、畑仕事はちょっとお預けとなりました。

昨日出掛けた帰り道、久賀ダム湖畔にて。              
嵐に会う前に、と満開の桜を撮ってきましたが、    
     今日の風雨で花はどうなっているのでしょうか。



トムソーヤー冒険村近くの辛夷も花数が少し増えた様です。




2013年4月3日水曜日

今年の辛夷

 辛夷の花便りが聞かれるようになって、私もちょっと覗いてきました。
何時もなら山が白くなる場所ですが、残念ながらまだこの様子。
今年は花の数が望めそうに有りません。
(トムソーヤー冒険村付近にて}
                  

近くの河川敷では桜の蕾が膨らみかけています。開花まであと少し。



2013年4月1日月曜日

水仙 2題

4月に入りました。周りでは辛夷の花がちらほらと咲きかけてはいますけれど、皆さんをお誘いできるかと言えばまだ少し気が引けて、と云うところです。


庭先にはまだ花が少なくて寂しいのですが、玄関先で2鉢の水仙が満開です。ここだけは春!です。

 yaekoobasanに球根を頂いて植えた鉢。花は房になって下向きについています。この鉢では多いもので1茎に6個の花がぶら下がっているものもあります。
副花冠(花冠内の突起のこと)が白いので調べてみました。水仙の種類は沢山あって驚いたのですが ガリル と云う種類でしょうか。
     *ご存知の方にお願いします、間違っていたら訂正して下さい。


こちらはミニラッパ水仙。先日兄の友人からこの状態で頂きました。

玄関先が一度に春になって小躍りしてしまいました。