峠の気まま暮らし
2009年11月12日木曜日
どんぐり
↑ 秋もおわりそうな近くのU乢の道
↓ 落ちていたドングリ
昨夜は雨の後で強い風が吹きました。向こうの谷へ越す乢道には、紅葉した山の上から枯れ葉だけではなくてドングリがたくさん落ちていました。歩いていると、長靴を通してドングリを踏んでしまうのがわかる程でした。何種類かの木の実でどれが何の木から落ちてきたのか、私には判りません。 落ちたドングリの中には、既に芽の出掛けているものもあったりして、つい拾ってしまいました。何の木が芽吹くのか、畑の岸にでも蒔いてみます。
1 件のコメント:
美作田殿 さんのコメント...
ドングリも見かけません。木の実が有ると動物も里へは
来ないんでしょうけども:::何の木か楽しみですね。
もう葉が落ちだしたんですか?風も寒いのでしょうね。
お気を付けて。
2009年11月13日 7:57
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
河原撫子
詳細プロフィールを表示
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2019
(1)
►
6月
(1)
►
2015
(2)
►
1月
(2)
►
2014
(122)
►
12月
(5)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(12)
►
7月
(10)
►
6月
(10)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(13)
►
2月
(11)
►
1月
(13)
►
2013
(80)
►
12月
(10)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
►
1月
(7)
►
2012
(29)
►
4月
(1)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
►
1月
(12)
►
2011
(91)
►
12月
(9)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
►
9月
(8)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(11)
►
5月
(7)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2010
(120)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(10)
►
5月
(12)
►
4月
(13)
►
3月
(15)
►
2月
(15)
►
1月
(16)
▼
2009
(162)
►
12月
(13)
▼
11月
(17)
秋明菊の旅立ち
冬支度 その1
ヘクソカズラの実
ツルリンドウの実
ムラサキシキブの実
お別れと冬苺の実
さをり織り展と西原ダム
畑の紅葉
石楠花の蕾
ヒヨドリジョウゴの実
命のバトル
keiちゃん家のイチョウ
どんぐり
フジバカマの花
アシタバの花
峠の初雪
秋模様とソヨゴの実
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(14)
►
7月
(17)
►
6月
(18)
►
5月
(14)
►
4月
(16)
►
3月
(14)
1 件のコメント:
ドングリも見かけません。木の実が有ると動物も里へは
来ないんでしょうけども:::何の木か楽しみですね。
もう葉が落ちだしたんですか?風も寒いのでしょうね。
お気を付けて。
コメントを投稿