
9月に入ってからまるで遅れた夏を取り戻すように、暑い日が続いています。今日も最高気温は29℃まで上がりました。しかし朝の気温が16℃、日中も爽やかな風が吹き渡って、日陰に入るとヒンヤリと秋を感じます。
裏庭の矢筈萱に穂が出ました。
矢筈薄 と呼ぶそうです。未だ花は咲いていません。切り取るにはあまりにも狭い峠の空ですが、高く澄んだ秋空が綺麗でしたのでバックに入れてみました。

今日のNHK総合テレビ「クローズアップ現代・スーパー雑草大発生」の番組で取り上げられていた
オモダカ の花です。我が家の田圃にもコナギと一緒に生えていますが、今のところは畦際にみられ、兄が小まめに抜いているようです。あのように大発生したら本当に大変でしょう。
家紋にも使われるほど姿形は凛としていますが、有害雑草であることには間違いなさそうです。
2 件のコメント:
ススキを見てびっくりしました。
秋ですね。私の方では見かけてないけど。
好天の日が続くので涼しそうで良いですね。
ぼつぼつ秋の果物も、出始めてますから楽しみです。
ススキがとても綺麗ですね。
お彼岸も近くなり、秋がきた感じです。
昨夜テレビに出ていた”オモダカ”他所のことではないと
驚きました。除草剤が効かないとは大変ですね。
コメントを投稿