2011年1月30日日曜日

かまくらファンタジー

心配した雪は降りませんでしたが、今冬最低かと思われる冷え込みでした。何所も凍てついた朝9:00から準備。ローターリー車が会場内の周辺の雪を除けて呉れるところから始まりました。

      

昼間の会場風景。

かまくらの上ではみまチャンネルの取材が行われていたようです。

一刻の事でしたが、冷たい風と一緒に雪が吹きつけました。それでも子供たちは元気です。
出来上がった大きなかまくらの中では、お餅を焼いて食べる家族も有ったりして・・。

一日中テント村の中で甘酒売り。と言う訳で写真を撮る機会を失してしまいました。暗くなってから打ち上げられた花火をどうにか収められた程度です。


遠い所を来て下さった皆さん、寒い中を本当に有難うございました。
       

2011年1月26日水曜日

「かまくらファンタジー」へのお誘い

  「かまくらファンタジー」へのお誘い

   開会 14:00
スノーランタン点灯 17:00~
花火打ち上げ 17:00~18:00
閉会 18:30

テント村では温かい地元の美味しい食事も用意されています。
29日のお天気、予報では雪だるまが顔をだしていますが、これも雪国からのプレゼントかも。
今年は雪がたっぷりとありますので、存分に楽しんで頂けると思います。竹トンボ作りなどのコーナーも有りますので、どうぞお子様もご一緒に遊びに来て下さい。詳しくはこちらへ。
   
ちなみに私は「甘酒とコーヒー」のコーナーに居ます。是非温まりにお立ち寄り下さい。
        
     (参考)昨年のスノーランタン点灯風景  

2011年1月22日土曜日

右手峠と久賀ダム

大寒に入った20日の朝は-10.0℃を記録する厳しい冷え込みでした。最低気温が-6~-7℃が連日続いていますし、雪もなかなかには減りそうにも有りません。

そんな中での「右手峠」です。(2011・01・21午後)
峠の頂上から鳥取県側を写してきて貰いました。
集落を外れた先の道路は、こんな圧雪状態が延々と続いているようです。


こちらは今日の「久ダム」。写真クリックしてみて下さい。

 母の薬を貰いに出掛けた途次での写真です。氷が張っていました。桜が咲くのはまだまだ先の事です。

遂に瓦が落ちて来ました。少し緩んだ大屋根の雪が、玄関の庇を直撃した序に瓦も連れて落ちてきました。
この様子だと裏側の屋根瓦も雨樋も、「被害も無くて」という具合にはいかないでしょう。

2011年1月17日月曜日

大雪でした。ーその2-

この度の大雪、皆さんのところでは被害は有りませんでしたでしょうか。お見舞い申し上げます。市でも大雪対策本部が設置されたと聞きました。
それにしても本当に大雪で、峠の上ではご想像の通りです。

昨日16日の朝は既に大雪でしたが、更に一日中降り続いた雪は夕方になってもまだ止まず、写真の様に先の良く見えない有り様でした。(1月16日PM4:00頃)


今朝も朝早くから除雪車が通りました。8時頃にはロータリー車も、路肩までの雪を飛ばしながら通り抜けて行きました。お陰さまで県道の通行には支障も無くて済みます。車もちゃんと装備さえしていれば私の運転でも走れそうです。とは言っても朝晩の凍結時は恐くて無理ですが。

周りは何もかもが雪の中にすっぽりとはまり込んだ様な具合。(1月17日AM8:00頃) 畑に張ったネットも支柱も隠れてしまいました。
       


雪は昼前になってやっと降り止み、待っていた太陽です。
門屋の大屋根も、凄い積雪。午後からは毎年来て下さる方を頼んで雪おろしをして貰いました。何層かになっていた雪は、この方の身長と比べてみても相当だと思われました。
            
我が家の屋根にはまだ雪が乗ったままです。凍て付く前に落ちて呉れると良いのですが。
    
  
今日手を付けられなかった庭の雪。一昨日からの積雪がそのまま残っているところは、まだ60㎝を越えていました。
      
さて終日の雪掻き作業。明日の朝の筋肉痛が心配です。




2011年1月13日木曜日

氷柱と氷塊

昼間の気温が上がらない日が続いています。僅かでも融けかけた屋根の雪は、夜の間に氷柱となってぶら下がり、雨樋を壊されてしまうのが毎年の事です。

昨日の夕方の写真。裏屋根に出来た氷柱です。
一昨日の氷柱は落としてしまっていたのに一晩で出来た物です。
写真を写した後、これも全て落としてしまいました。



今朝は良いお天気で、遅い太陽がやっと木の間から覗きました。

陽が差して融けた表屋根の雪は、夕方になってその一部がやっと落ちて来ました。
大きな氷の塊が一緒です。
雪を除けた庭を直撃して、縁側のガラス戸近くまではねていました。
頭上注意で歩かねばなりません。


2011年1月10日月曜日

ロータリー車出動

またまたの積雪でした。昨夜一晩で降った雪は40㎝を越えました。




家の前の県道では、ロータリー車が雪を飛ばして行きました。
お陰で路肩まできれいになって、午後にはアスファルトが覗きました。
        
         
昨日の昼間きれいに除けていた前庭も、一晩でこの通りの積雪。先ず一番の仕事は車が出せる範囲の除雪ですが、我が家のスノーラでは手間の要る事です。
             
      
      
毎回雪の画像でごめんなさい。

2011年1月8日土曜日

大雪でした。

今朝の最低気温-7.5℃。寒に入った途端の厳しい寒さでした。そんな今日は、天気が又崩れると言う前の一日だけの快晴。空の青さが何とも嬉しい日でも有りました。     
    
一昨日の午後から本格的に降った雪は、昨日の朝には40㎝近くは有ったでしょうか。午前中にあらかた除けた処も、午後からの雪で夕方には再度の積雪を見ました。


1月6日の午後には向こうの山が見えない程の降りようでした。
そして右側、今朝の写真です。      

杉の木にもたっぷりの雪が。
この後陽に当った所からサァッーと音を立てながら落ちて行きました。



裏の畑。張っている鹿除けのネットは雪の重みで沈んでしまい、
近くには何か動物の歩いた足跡が残っています。

     
朝の陽光で雪面がキラキラと輝いて・・、私の好きな時間帯です。


2011年1月6日木曜日

小寒と柊南天

今日は二十四節気の内の「小寒」、いよいよ寒の入りです。
午後になって、雪は向こうが見えない程本気で降り始めました。やっと減りかけた家の周りも、あっという間にまた雪を被ってしまいました。

裏側の山。向こうの山は降る雪に隠れてしまいました。
これは昨日の夕方。何時もの逆方向からの画像です。

これも昨日の夕方。
  
葉は常緑なのですが、なかには寒さに当たって赤銅色に紅葉したものも有って、色の無い今の時期に此処だけ綺麗な色が覗いていました。
でも今日は又雪の中に埋もれてしまって。
     
(下の写真)
春早くに小さな黄色の花を付けます。もう準備は出来ているようで、小さな蕾が雪の中でその時期を待っているようです。




2011年1月2日日曜日

初春のアスパラ菜

     明けましておめでとうございます。
     
雪の中で新年を迎えました。と言う訳で初仕事は雪掻きです。
今年も峠の上で、自然の営みと共に暮らしていきます。このブログも折々の拙い画像と文ですが、また一年お付き合いください。

☃ ☃ ☃ ☃ ☃

正月2日目の今日も周りはすっかり白色。それでも太陽が少しは覗いて呉れて、ちょっとは温かい一日でした。そんな中、2人の姉達家族も来てくれて母にも賑やかなお正月となりました。
そして義兄の畑からの初野菜。アスパラ菜の花が余りにも綺麗だったので、雪の中に持ち出してカメラに収めました
アスパラ菜 (別名:オータムポエム)
アブラナ科の野菜。茹でてマヨネーズをかけたり、芥子醤油で合えたり、とこの寒い時期に美味しい野菜です。今夜はこの花も一緒に芥子醤油のお浸しにして、思わぬ春色を食しました。
   我が家のアスパラ菜は、花を付けたまま雪に埋もれています。