2014年6月30日月曜日

哀しい日でした

6月最後の日。哀しい日でも有りました。

月曜日の今日、何時もならスピーカーから流れる音楽と共に
移動販売の車が庭先に入って来る筈でしたのに
今日はそれが有りません。これから先もずっとです。

まだまだ若いのに突然逝ってしまった販売車の店主。

今日は彼の告別式の日でした。

長い間、この辺鄙な集落を縫うように車を走らせてくれた彼。
年中無休に近い営業で、決まった曜日の決まった時間に
きちんと車の扉を開けてくれました。
ここに戻ってからの暮らしは、それまでの 母と同じように
随分と助けられたと感謝しています。
本当に長い間お世話になり、ありがとうございました。
合掌


お花が好きだった彼に。


2014年6月29日日曜日

鹿のお出まし

梅雨らしい鬱陶しい日が続いています。
天気の所為ではないのでしょうが、母は昨夜から又調子を崩しています。
食が進まないうえに、足が駄目なようですから動けません。


昨日は向かいの畑で鹿の家族(?)が遊んでいました。
カメラを向けても知らんぷりでしたが、
ちょっと横を向いた瞬間に山に駆けあがってしまいました。

 鹿の頭上にはおおきなグミの木が有ります。

 夏グミだと思うのですが、枝には赤い実がたっぷりと。

鹿が逃げた後で行ってみました。
草の中には落ちた実が沢山。
下の方の枝には実が有りませんでしたから、鹿が食べたのでしょうか。


2014年6月26日木曜日

山紫陽花とバイカウツギ

バイカウツギ(梅花空木)、清楚な花を枝一杯に付けてくれました。
苗木を購入して植えてから数年は経ちますが、
こんなに花が付いたのは初めてです。

我が家の木はセイヨウバイカウツギの種類で、
名前をベルエトワールといいます。
良い香りがすることから、カオリウツギとも。





山紫陽花の花も咲きました。




2014年6月23日月曜日

ニワゼキショウの花

田圃の畦に張っているネットが何かに破られている、
と、兄に言われて補修に出掛けました。
田に入ろうと試みて失敗したのでしょうか、
小さな穴を開けられただけで済んでホッとしました。

そのネットの足元で数株を見付けました。
ニワゼキショウ(庭石菖) の小さな可愛い花です。


 アヤメ科:多年草の花

何時だったか、廃校になった小学校の運動場に群生していたこの花を、
一斉清掃の折に草と一緒に抜き取ってしまった事が有ります。

雑草と山野草の区別に又また悩んでしまいます。



2014年6月21日土曜日

ニワトコの実

どんよりと雨模様の一日。
梅雨なんですものね、しようが有りません。

田圃の見回りから帰って来た兄が、
玄関先に置いて行ってくれた赤い実の付いた枝。



毎年その実が見たいと思居ながら居た、ニワトコの実でした。

ニワトコ スイカズラ科の落葉低木
  漢方薬としての効能も多く、花はハーブの様にお茶やシロップ漬けで楽しむ事も出来るようです。

幹は細工物に使っていたと聞きました。





この時期にこんなに綺麗な実を付けている木は少なくて、
それだけで目を奪われてしまいそうです。

木全体を撮りたくて、雨が落ち出す前に軽トラを走らせましたが、生憎と川の向こう岸です。
私には回り込む事が無理でしたから、デジカメの望遠で撮って来ました。

下の写真はニワトコの花。
4月、向かいの畑奥の谷口で写したものです。
でも今日この木には実が有りませんでした。


2014年6月19日木曜日

山躑躅の花

昨日は涼しくても今日は暑いあつい一日でした。
毎日の気温がこうも違うと大変です。
こんな折ですから母の体調も日によって変わりますし、
気が抜けません。
でも明日のデイサービスへは行ってみようかな、と思っているようです。


★★★★

山躑躅の花です。赤躑躅ともいうそうです。
紫色の躑躅はとっくに終わっています。5月が終わる頃から6月に掛けて
この朱色の花が山肌の何処かを飾っています。


 上2枚と下2枚の花は別の場所の花。
何だか微妙に違っているようなんですが。


何時か撮りたい、と思っていた花ですがなかなか機会が無くていました。 
今日は母のお昼寝を見定めてからちょっと歩いてきました。



2014年6月15日日曜日

更紗空木

外は暑いけれど風が有って爽やか
久し振りの良いお天気だったような気がします。
畑の草が伸び放題ですから、時間を気にしながら
少しばかりの草取りを。
零れ種から生えた黄花コスモスは
何処かへ移植しなくては、なんて考えながら。


庭の南角で満開です。
更紗空木と言います。




先日この花とよく似た桜空木と云う名前の鉢植えの木を頂きました。
更紗空木は八重咲きですが、頂いた桜空木は一重のj花。
桜の形をした可愛い花は既に散ってしまいましたから
画像のアップが出来ません。
来年の今頃を待ちます。



2014年6月11日水曜日

野茨

鬱陶しいお天気が続けば、母には嫌な季節となります。
足の痛みは注射でブロックして貰っていますが、
そう度々と云う訳にはいきません。
今日は昨日打って貰った注射のお陰で痛みも軽減、
気分も晴れていたようです。
こんな日は私の気分も落ち着いていて・・・。



家の周りでは、巡って来た季節の花が何時もと同じように咲いています。
野茨の花もその一つ。
手を入れないでいますから伸び放題の状態です。




2014年6月5日木曜日

コトネアスターの花

今日は降ったり止んだりのお天気。昨日梅雨に入ったばかりですから、
暫くはこんな鬱陶しいお天気に付き合わねばなりません。

母はまだ体調が完全に戻っていません。
朝から何だか寒いと云いますから、着る物を一枚増やしましたが、
気温の変化は敏感に障るようです。

★★★★

コトネアスター の花                         



   バラ科コトネアスター属
半常緑の低木  
別名:べにしたん

匍匐性が強いので、垣根やグランドカバーとして植えられている事が多いようです。
我が家でも、這って行きながら地面に接したところで根をおろし、
又先へ先へと伸びています。
秋になれば赤い実が付きますが、その実はついこの前
花が咲く前まで枝の上に残っていました。


2014年6月3日火曜日

ニガナ

待っていた雨は明日に持ち越してしまいましたが、
連日の暑さからはやっと抜け出せました。

今日は久し振りの涼しさでしたから、
私達も、庭の鉢物も、どうにか一息を付けました。

でも野の花達は元気です。
あちこちに咲いてはいますが、今朝田の畔で撮って来ました。

ニガナの花です。                             



丁字草にはまだ蝶がやって来ます。