あっという間に3月になっていました。ここのところ温かい日が続いて周りの雪も随分と減っていましたのに、又今朝は15㎝にもなる積雪ですから、うんざりです。
一昨日の昼間、雪の消えた庭先を歩いてみますと、これも毎年の事なのですが、幼い木々達は雪の重みに耐えられなかったのでしょう、その殆どが傷を負っています。
それでも元気に冬を越したもの達もいて。
竜の髭は青い綺麗な実を付けています。
雪割草も花はまだですがどうやら生きていたようです。
昨年はもう花が咲いていましたのに・・。
ニワナナカマドの木は無事でした。しなやかに雪の下で寝ていました。
起きた枝の先には、赤い芽が付いています。
今夜は当地には大雪注意報が出ています。気温も久し振りに下がりそうで、夕方には既に氷点下になっていました。
7 件のコメント:
今年の積雪は例年にない大雪だったので木々達も重い冷たい雪の下で絶えていたのにかわいそうでしたね。
やっと春がと思っていたら又寒く雪が降りましたね。
私達の所では薄い雪なのでちょっと陽が当たればすぐ消えてしまいますが、そちらでは大変ですね。
竜のヒゲの実 綺麗な色ですね。我が家にも植えていますが実をよく見てみます。
もう少し春を待ちましょう!!
今朝も起きたら外は雪 びっくりしましたがこちらはすぐ融けました。そちらはやっと春かなと咲きかけたり、芽吹きかけた草木が可愛そうですね。ヘッダーの綺麗な実?花 何と言う名前かなと思っていたら 竜の髭というんですね。何とも言えない鮮やかなブルー
がこの時期珍しいですね。
この冬の大雪で 人間以外にも か弱い木々も被害大きかったのですね。寒さにも負けず頑張った竜のひげ褒めてあげたいですね。
是からも不安定な御天気、気を付けて頑張って下さい。今日はこちらも寒く猫とこたつのお守りでした。明日は布団が干せそうです
又降りましたね
道で出会った挨拶に、「寒いですねお正月が
来そうですね」と言っています
もう雪はいらないのに::::
マンサクを見に行って来ました、ありがとうございました、今日はマンサクもびっくり
していることでしょう。
アレアレ、屋根は壊れるし大きな楓は折れるし、何とも申し上げようがありません。
陽射しが大分強くなってきています。今回のはすぐに融けるのでは。
竜の玉
トルコ石より まだ青く
まだまだ大変ですね。
雪に慣れてても色々と::
ニワナナカマドが:::今も綺麗ですが
秋楽しみですね。
日毎に暖かく成るでしょう。
コメントを投稿