2010年12月31日金曜日

雪の大晦日

昨日の未明から降りだした雪は、今日も一日中止むことなく降り続きました。予報通りの雪の大晦日となりました。


外は色の無い世界に。庭の鉢も雪を被ってしまいました。
             
寒さがまだ続きそうですが、皆さんどうぞお元気で良いお年をお迎え下さい。
   
  

2010年12月27日月曜日

寒い日と柚子味噌作り


此処のところ凄い寒気が居座っています。峠の上では日中の気温が氷点下のまま、という日もあって、とても外に出る元気はありません。


とはいっても、今朝は今冬初めての雪掻き。積雪は大したことは有りませんでしたが、いよいよ雪とのお付き合いが始まりました。
庭先の雪は夕方になっても融け切らず、今晩の冷え込みで凍てつくことでしょう。






☃ ☃ ☃ ☃ ☃ ☃

今年も沢山の柚子を頂きました。皆さんのブログでも色んな食べ方を紹介して下さっています。寒くてとても外に出られなかった昨日、私もコンロの傍で作って見ました。

何時もなら柚子だけを煮詰める「柚子練り」を作るのですが、今年は辰巳浜子著・辰巳芳子編「みその本 みその料理」(文化出版局)を参考にして「柚子味噌」を作ってみました。

本書では柚子丸ごととなっていましたが、私は種が別に使いたかったので、半分に切って種を取り出した物を土鍋に入れ、味淋(味淋か酒)と同量の水で、とろ火で(ほんとに小さな火で)煮詰めました。数時間は掛かりました。


とろとろに煮詰まったら残った種や芯の部分を取り除いて、味噌と甘みを加えて練り上げます。辰巳さんは西京味噌を使われていますが、私は手許に有った富山産の天熟こうじ味噌を使いました。
味見をして貰った母の批評は「あんた味噌が勝っとるで~。でも柚子のええ匂いがしよるわ~。」でした。ホント味噌がちょっと多かったかも。

      
別に取り出した種は、昨年友人から教わった化粧水に。取り出したそのままの種をホワイトリカーに漬けるだけ。昨年の物は現在手荒れの時に使っています。

2010年12月14日火曜日

甘酒作り

昨日からの雨は朝になってもまだ落ちていて、でも冷たい雨ではなくこの時期にしては何だか暖かい朝で、前日までの寒さが嘘の様でした。

教室に出掛けるまでの午前中に、畑に残っていた白菜(これが出来が悪くて巻きの甘い白菜なのですが)を取りこんで、周りの電柵を全て取り外してしまいました。雪が積もれば電柵の線もポールもその重みで傷んでしまいます。

天気予報では明日頃から雪のマークも出て来ていて、大慌ての作業でした。

❄ ❄ ❄ ❄ ❄

地区のお祭りで「甘酒」を飲んだのをきっかけに、我流ですけれどもう何度か作りました。子供の頃は「麹作り」から手伝ったものですが、今は簡単に麹も手に入りますし、保温にもそう手が掛かりません。寒い時の温かい飲み物は有難いものです。

2010年12月9日木曜日

遂に・・雪が・・。

遂に来ました。

朝から降り始めた雪は一刻激しさを見せましたが、大した事も無く済んでホッとしています。この時間外の気温もそう下がって居ないのでしょうか、屋根の雪が今になってボタボタと落ちてきています。

クリック 午後の雪降りの様子、ちょっと覗いて見て下さい。

     

2010年12月5日日曜日

霜の朝

旧町内一斉のクリーン作戦の朝。外は氷点下のままで、寒いさむ~いこと・・。ご近所の皆さんとゴミ拾いに歩いた足も、軍手の中の手もすっかりかじかんでしまいました。
   
こんなに冷え込んだ朝は、霜が降りて周りの景色も固まってしまいます。

2度目の花をほんの少し付けた「ユキヤナギ」、その花の上にも。

周りの植物たち。
ほんの一部ですが冷たい画像は上の写真をクリックして見て下さい。


※ ※ ※ ※ ※
   


朝冷えた分昼間はよく晴れました。
先日から干したいなと思っていた蕪の葉っぱを、やっと干しました。
さっと熱湯を潜らせてから干すと良い、と読んだことが有ったので、その通りに干してみました。緑色が褪せないそうです。

2010年12月3日金曜日

雨上がりの朝

昨日宵の口から降り始めた雨は激しく、夜半過ぎまで続きました。明けて、今朝は珍しく生温かい朝となっていました。

紅葉の裸木に付いた水滴が可愛くて。


     
☆ ☆ ☆ ☆ ☆


思い掛けないプレゼント。
ろうそくの数はまあ気にしないで。